Japan Association for Human and Environmental Symbiosis

開催概要/Conference overview

第28 回(2025年)学術⼤会の開催概要

テーマ:「八王子イノベーションパーク 〜道の駅から広がる新たな可能性(仮)」

1.開催日、会場
開催日:2025年9月19日(金)、20日(土)
会 場:拓殖大学 八王子国際キャンパス 恩賜記念館
https://www.takushoku-u.ac.jp/summary/hachioji-campus.html

交通アクセス(最寄り駅:JR中央線・京王線 高尾駅)
https://www.takushoku-u.ac.jp/access.html

2.組織体制
実行委員会
委 員 長 徳永 達己 (拓殖大学)
委 員 武田 普一 (拓殖大学)
総務委員会
委員 萩原 亨(一般財団法人北海道道路管理技術センター顧問、北海道大学名誉教授)
委員 豊田 祐輔(立命館大学)
学術・研究委員会
委員 林 希一郎(名古屋大学)
委員 伊東 英幸(日本大学)
委員 菊池 浩紀 (日本大学)
委員 末次 優花(日本大学)
事務局
委員 石橋 健一(愛知学院大学)

3.ご宿泊を伴って参加される皆様へ(依頼)
本大会は八王子市からのMICE開催補助金(参加者の市内宿泊数により補助額が変動する、学会・イベント誘致のための補助金)を受けるため、八王子市内のホテル・宿泊施設のご利用を推奨しております。皆様のご宿泊が、本学会の開催をより良いものにするための一助となります。ご協力をお願い申し上げます。
参考:八王子市内のホテル・宿泊施設(八王子観光コンベンション協会)
https://www.hkc.or.jp/hotel/

なお、ご宿泊いただいた八王子市内のホテル・宿泊施設の情報は、大会当日受付にて「宿泊施設名」と「宿泊数」をお伺いします。領収書などの書類は不要です。

4.発表および原稿の募集締め切り( 今年度も締め切りの延長はいたしませんので、ご注意ください。)
学術大会発表申し込み者
発表申し込み締め切り:7月16日(水)
学術大会発表要旨提出締切:7月16日(水)
特典付査読論文の投稿者(『環境共生』Vol.42 No.1掲載可能投稿 ):
発表申し込み締め切り:7月16日(水)
学術大会発表要旨提出締切:7月16日(水)
査読付き論文原稿提出締切:7月16日(水)

5.参加申込
学術大会に参加される方(会員・非会員)は、事前に参加登録サービス:Peatixよりお申し込みが必要です。
諸手続の詳細については、下記のPeatixのWEBサイトをご覧下さい。

□■第28回(2025年度)日本環境共生学会学術大会 Peatix参加登録フォーム■□
https://peatix.com/event/4527385/view?k=ec522e013a9673f4ad8af05b4b7560c55f99dbb0

事前参加登録・参加費支払(大会、懇親会、エクスカーション)締切 9月18日(木)
公開シンポジウム参加(無料)登録締切 9月18日(木)
※変更の可能性もありますので最新情報にご注意ください。
※参加費無料の催し(公開シンポジウム等)についてもチケット登録をお願いします。
※懇親会・エクスカーションは定員になり次第締切になります。Peatixよりご確認ください。

6.プログラム/Program
JAHES学術大会2025_全体プログラム_v1.1

 

PAGETOP
Copyright © 日本環境共生学会 All Rights Reserved.